きぬ旅

多摩地区に住んでいる人なら一度は見かけたと思う”きぬた歯科”の看板… これを網羅すべく自転車で旅する男のブログです。

2015年03月

旅12にて60kmという距離が出て
まあ割と走ったなあと思いましたが
そもそもこの旅は看板探しがメインなので
スピードがでません。
なので、割と走ったなと思っても
それほど距離は伸びません。


で、何年か前に、たぶんこれが一回で走った最長記録
だろうと思われるサイクリングをしたことを思いだしました。
それは今、旅で使っているネオチャベス号(ママチャリ)で
茨城県の石岡(ばあちゃんの家)に何故か行った旅です。

「行けるのかな~」と思っただけで行ってみたという
単なる思い付き旅です。

当然ルートなんて決めていなくて、
条件としては”都心だけは通らない”
(せっかくのチャリ旅でわざわざ都会を走りたくないから)
といった程度です。

基本的に「何となく北東に行けば着く」
みたいな感じでその都度地図を見ながら
適当に道を選ぶ、といった行き方でした。

ある程度進んでは地図を開いたり
一服したりするので、きぬた探しよりは
早いにしても、まあまったりとした旅です。


せっかくこのブログをきっかけにグーグルマップの使い方を
覚えたので、記憶をたどりながらそのルートをおこしてみました。
所々間違っているかも知れませんが、大体あっています。
また、ざっくりと線を引いたので距離は縮んでいると思いますが
たぶんそんなに変わらないと思います。



ルートの距離が130km。
なんかもっと走った気がしたのですが、
実際はこんなものなのかな~って感じでした。

確か12:00に出て、着いたのが25:00ちょうど。
時間にして13時間。
単純に平均時速10kmということになります。

これも「なんか思ったより遅いな」と
思ったのですが、あれだけ調べながら行って
さらに飯2回(晩飯は飲み屋で一献)
を考えるとまあこんなもんかなとも思います。

それより線を引いてみて感動したのは
その直線具合!!
適当に選んだ割には、ほぼ一直線で目的地に
向かっています。
これはこうやって地図に書き込んでみないとなかなか分かりません。

またこうやって道程を振り返ると、なんか
「すげえな、俺」
って思えたりします。
オススメです!


…といったチャリ旅の思い出でした。


最後に……
実に有意義な旅でしたが
10時間以上走るのは素人にはオススメできません。
10時間以降はガチで腰に限界がきます。
次の日は完全に死に体です。
せっかくばあちゃん家に着いたのに…

今回は旅4を越える長丁場になりました。

というのも普段は大体14:00位が出発時間だったのに対して
今回は何故か目が冴えて7:30位に出発したからです。
ということで余裕があるので車は使わず家から出発。
今回はあきる野と福生にあるやつを押さえつつ
そこら辺をグルグルという予定。


陣馬街道「小田野」を右折、
美山小学校東交差点を右折、都道61号を峠越え。
突き当たり上川橋T字路を左折
秋川街道をひたすら西進。

予定通り無く、武蔵五日市駅に到着。
ここから駅の真正面、睦橋通り(都道7号)へ。

このだいぶ先の結構賑やかな辺りに
1個あるのは分かっていたが、ここら辺は
五日市線の終点、キャンプ、自然散策、ガチ山登り
等を目的に行くところって感じ。
そんなとこなので油断して鼻歌交じりで走っていると↓

51
51きぬた

朝のすがすがしいサイクリングが一瞬で終わった。
渓谷とか地元の料理店の看板ばっかだったのに…
鼻歌終了。何故ここなんだ…


気を取り直して東進する。
最初の以降は思った通り無く、
雨間交差点を過ぎた辺りで予定の1枚↓
52
52きぬた

これは嫁とドライブしてた時に見つけられたもの。
まあこの道に無いってことはないよな。


そのまま16号にぶつかり左折。
少し進み横田基地沿いになってすぐ↓
53
53きぬた

超立派な屋上看板。
もちろん昔はこんなの無かったです。
こんなとこに出してたら米軍の人いっぱいきちゃうよ~
英語、ダイジョブデスカ?


ここでノルマは終了。
せっかくなのでこのまま16号を北上。
ただここら辺も配送の時通っていたが
この先にあった記憶はほぼ無い。

予想通り全く無く横田基地の終点「新羽村街道」を右折
「箱根ヶ崎駅西口」を右折して新青梅街道へ。

ここらで11:30、そろそろ腹も減ってきた。
混みだす12:00までに店に行きたいところ。
よし、今日はラーメンだと思い、青梅街道を東進する。
こんな全国ラーメン激戦区時代、でかい道走ってりゃあ
すぐ見つかると思っていた。
一応条件として、初めての店(出来ればチェーン店以外)、
中華料理屋じゃなくてそれなりに雰囲気のあるラーメン屋
ってとこできぬたを探しながらラーメン屋も探す。

これぐらいの条件、この時代なら簡単にクリアできるはず
と思って進むも中華料理屋はあるものの全く無し。
結局、新青梅街道では見つけられず、本町交差点を右折、都道59号へ。

しばらく南下するが看板もラーメンも無し。
看板もこれだけ無いと「どこかで見落としたんじゃないか」
といった不安が出てくる。

ちょっと進みイオンがある場所で
うまそうな肉汁うどんの店とちっちゃい微妙なラーメン屋を発見。
しかし、うどん屋は「せっかくここまでラーメンで来たんだから」
という思いで却下。(すごくうまそうだったけど)
ラーメン屋も「せっかくここまで来たのに何かここは怪しい」ということで却下。

既に12:00を回っている。
昔、”かってに改蔵”という漫画で読んだ「選択の余地無しスパイラル」
という現象が頭をよぎる。(あれこれ選んでいるうちに選択の余地が無くなるという話)

ちょっと進むと今度はちゃんとしたラーメン屋を発見!
だがそこに「八王子系」の文字が。
はい私、八王子系、食傷気味です。
後、せっかく八王子から遠征してるのに八王子系はちょっと
ということでここも却下。(結構並んでた)


さらに進んで主要交差点「天王橋」のちょっと先↓
54
54きぬた

そりゃああるよ。
確かあったような…って感じで向かってたし。
天王橋だし。

結局ラーメン屋の前にきぬたを見つけることに。
そのまま南下、中神立体南を右折。
ここは線路沿いの通り。
さすがにあるだろと思いつつ走るもやはり無い。
もはや13:00過ぎ(ラーメン屋探して1時間30分)

昭島駅に到着「大勝軒」を発見。
覗いたところ永福系(違ってたらすみません)
以前永福系を食べたがあまり合わなかった上に
大行列だったので当然却下。
大勝軒は以前中野に住んでいた時につけ麺を
食べまくってたせいで、どうしても名前からその印象になってしまう。
永福系は名前が同じなだけで全然ルーツが違うんですけどね。


そしてそのちょっと先に「大山家」なる家系ラーメン店を発見。
何やら家系の上に溶き卵ラーメンが売りとのこと。やたら濃厚そうだ。
ここはもう落としどころということで、ここに決定。
いつも初めての店はデフォルト(一番普通のラーメン)を頼むのだが
「エビ香る濃厚辛ラーメン」に惹かれて注文。
私は”辛”と名が付いているとつい頼んでしまう。

うむ。重い。味は…まあまあ…
いつもなら余裕だと思うが、ほぼ寝てない状態でこれだけ走った後だと
さすがにきつい。濃厚つけ麺並みの濃度のスープが容赦なく
麺にからみつく。(たぶん溶き卵パワー)あと、思ったより辛い。


何とか完食、これだけ我慢した甲斐があったかはともかく
膨満感の中でさらに先へ進む。

拝島駅も過ぎ、ようやく行きに曲がった16号との交差点に当たる。
今度はそこを左折して一応今日中に埋めたかった
16号堂方上交差点を目指す。

小荷田交差点を左折、無事「堂方上」到着。
ここまでで何かあればいいな~と期待していたものの全く無し。
そしてこの段階で収穫4と距離の割に実入りが少ない。
5~6個ゲットしていたらそのまま帰ることも考えただろうが
さすがにこれだけ走ってこの数は寂しい…ということで
堂方上を右折、すぐ先の拝島町交差点を右折。
旧奥多摩街道を西進する。

再び小荷田交差点へ、左折して内出交番前を左折
行きに通った睦橋通りを西進する。

小川交差点を左折。
実はこの通りに確かあったような
という淡い記憶でこの道を目指していた。

少し進み川の手前位で↓

55
55きぬた

淡い記憶が当たってて良かった。
一つ前の天王橋からここまでずいぶんかかった。
実にありがたい一枚。


5枚いったのでまあこんなもんかなと進んでいると
分かり切っていた峠越え。
ただこの峠、今まで通ってきた峠と比べて勾配のレベルが違う。

大概、峠になっているところは勾配を緩くするため
道がうねっているのだが、この道は一直線。
そりゃあ勾配もきつくなる。
それに加えて吹きすさむ強風。
全く歩行者のことを考えていない激細の歩道。
その脇から襲い掛かる枯れ枝。
極め付けは容赦なく吹っ飛ばしてくる大量のダンプ。

紛れもなく難所。
必死の思いでようやく峠を越えたが
下りになっても危なすぎてとても自転車には乗れない。

そんな感じでうんざりしながら下りの道を
自転車を押して進んでいると思わぬご褒美が…↓

56
56きぬた

峠越えの苦労をねぎらってくれてるような1枚。
なんか看板が「よく頑張ったな」と言ってくれてるようだった。
そしてここに配置したきぬたさん、ナイス!


思わぬ収穫に癒されつつ、善太郎坂下を直進、峠越え。
創価大学南を右折、峠越え。
ここは前回頑張って埋めた箇所。うむ、無駄骨だった。

工学院大学を過ぎた交差点を右折。
犬目町を左折。
楢原町を右折して裏道へ入り無事帰宅。



今回は60km越えの最長記録となりました。
とにかく最後の2つがあって本当に良かった。
あれが無かったらかなり寂しいことになってたな。

あと、ラーメンの話長すぎてすいません。


収穫6(合計56)

↑このページのトップヘ