以前南を攻めると言ってたけど
なんだか本日は西の気分。

ということで今回は高尾駅近くに車を止め
甲州街道を西へ行き、峠越え→相模湖→津久井湖という
大自然山越えルートへ。
看板はあったらいいな位のノリで。


高尾駅を出発。
高尾山口駅も越え一瞬で田舎の山道になる。
すると早速緑に埋もれた黄色いものが…

70遠景

近づくと…↓
70
70きぬた

見事な埋もれっぷりです。
また一つ目の写真で分かるとおり、この時点で周りは山だらけです。
だがやはり主要道路、きぬたはちゃんとある。

さらにしばらく進むと神奈川との県境「大垂水峠」へ。

ずいぶん前にママチャリで、我が家から一番最寄りの峠「和田峠」を通り
この「大垂水峠」を通って帰るということをしたことがあって
正直「和田峠」のほうが圧倒的に勾配がきつく
私にとって大垂水峠はそれ程の印象でもなかったのですが
やはり改めて通ると今までの旅で通った坂とは訳が違いました。
さすがに県境の峠です。
ちなみに上記した和田峠はチャリ愛好家の中では
タイムアタックする峠としても有名なようです。

というわけでようやく大垂水峠へ
大垂水峠

神奈川側へ行くとすぐに景色が広がります
峠から下界

看板探し旅で見る景色じゃないな…


一気に峠を下り人里へでる。
ぼちぼち腹が減ったので下りたとこにあった蕎麦屋「休屋」へ。
何気なく入ったのだがここの蕎麦がものすごく旨い。
大盛りにしなかったことを後悔しました。
お近くへ行った方は是非行ってみて下さい。

しばらく進んで相模湖駅の手前位にて↓
71
71きぬた

そうか、相模湖にもあるのか。
まあ駅で言ったら二駅分しか離れてないしな。
だがここは人里だぞ。


ここから相模湖駅を左折して津久井、城山方面へ。
一応相模湖。
相模湖

ええ、でかいです。さようなら。

ここからはアップダウンを繰り返しながら
しばらく山の中を走っていきます。

途中、津久井消防署にて
消防訓練

消防署に訓練施設があるのは知っていましたが
こんな道沿いにあるのは初めて見ました。
しかも訓練中。なんか右側の塔の人がメガホンで色々言っていました。
上官ですね。


さらに進んで津久井高校の辺りにて謎の建物を発見
予備校1

予備校2

…進学予備校…だと…!?
謎の要塞にしか見えません。
あと写真じゃ分かりずらいですが正面に飾ってある
謎の絵の数々がさらに怪しさを引き立てています。

こんな建物を見て感動していた矢先
すぐ先の三ケ木交差点にて↓
72
72きぬた

ありました。
山の中だろうがなんだろうがある時はあります。

さらにしばらく進んで大沢交差点付近にて↓
73
73きぬた

さらに発見。

ここら辺からだんだん街っぽくなってきます。

さらに進み津久井湖も越えた辺りで↓
74
74きぬた

さらにもう一発。
もうさすがにこの道には無いだろうと思っていたのだが…


まさかこの道に3つもあるとは…
だって甲州街道に2つでこの道(412、413号)で3つですよ。
相変わらず全く予測がつきません。

まあ嬉しい誤算ということで。

ただこの道も走ってみて分かりましたけど交通量が非常に多く、
これだけ看板をだす価値はあるのかも知れないなと思いました。
あと、人ってどこにでもいっぱいいるんだなとも感じました。


あとは以前のルートと合流し、通ってない道を
少しだけ埋めながら帰って終了。


山の中は自然もいっぱいだけど、きぬたもいっぱいでした。
頑張って峠を攻めた甲斐がありました。


本日のルート
旅17ルート


収穫5(合計74)