きぬ旅

多摩地区に住んでいる人なら一度は見かけたと思う”きぬた歯科”の看板… これを網羅すべく自転車で旅する男のブログです。

今まで制覇した看板と道の地図です。

ポイントをクリックすると写真が表示されます。
また、ポイントの色は看板の色を表しています。
赤いラインは制覇した道です。
もしこの赤いライン上で、見逃しているものがあれば
教えて頂けると助かります。(それ以外は教えないで下さい)

また、一つ一つの旅のルートを個別に見ることが
できるようになっています。
左上のアイコンを開いて、見たい旅のルート以外の旅のチェックボタンを
外すと、見たい旅のルートだけ残ります。(基本的に自己満足用)
※googlemapの制約上、ある程度旅が溜まると地図を
切り替えなくてはなりません。(レイヤーが10個しか作れない)

過去の地図は順次下に残していきます。


また、ルートを(地図上でもメニューでも)クリックすると
そのルートの距離が表示されます。(もちろんこれも自己満足用)
単純な線の長さなので、Uターンしたり重複している
箇所もその分距離に入っています。
要は単純にその日に私が走った距離です。
ただし、最後に川沿いなどに入った場合はそこで
ルートを切っているため、多少短くなっている場合もあります。(せいぜい2~3km)
長くなっていることはありません。



興味がある方は見てやって下さい。

最新版↓


旅34~41



旅26~33



旅18~25



旅10~17



旅1~9




今回は旧甲州街道(日野駅方面)
をノルマにあとはテキトーにという方針で出発。


陣馬街道を東進。
追分交差点から甲州街道のバイパス的な
存在の道を埋めるべく、左斜めへ。
(確か北大通りって名前だったかな)

特に何も無くそのまま甲州街道に合流。
そのまま東進して旧甲州街道へ進む。

まあテリトリーなのでやはりノルマのとこまでは
全く無く日野坂の辺りでノルマの1枚↓
33
33きぬた


ちょいちょいあるこーゆーぼろい建物(失礼)
に張り付いているタイプの看板、どういう経緯で
そこに看板をはりつけることになったのかいつも気になる。


さらに甲州街道を東進、
日野駅に着きロータリー近辺を探索するも無し。

さらに進んで新奥多摩街道入口T字路付近にて↓
34
34きぬた

立川駅の南口に向かう
割と大事なポイントなので、まあここはあるか。


そのまま進み前回は東へ向かった日野橋交差点を
左折して西進。(ここから新奥多摩街道の名称になる)

ここは何度も通ったことがあり、無いのは分かって
いたが予定通り無し。
ただ、多摩大橋より先はあんまり走っていないのでそこに期待する。


期待を込めて多摩大橋より先を走っていると
宮沢東の交差点にてきちんと期待に応えてくれる↓
35
35きぬた

この道に1個もないってことはないだろう
と思って走った甲斐があった。

そのまま西進して16号との交差点「堂方上」を左折。
16号を南下して左入橋交差点へ。
もうだいぶ日が暮れている。

旧16号を埋めるべく左入橋交差点をそのまま直進。

インターも越え、山を下っている途中で↓
36
36きぬた

うん。インターに行く道だしね。
よく考えたら無いわけないよね。

ただこの道、インターに行くにしても地元民としては
割と避けてた道だから返って盲点だったかな。
引っ越した当初はよく通っていたけどそういえば
裏道覚えてからほとんど通ってなかったな。

なんて思いながら数十メートル進むと↓
37
37きぬた

真っ暗ですみません。

町田街道でもそうだったし、全体図(そのうちUPします)
を見れば思うけど、なんで無いとこにはとことん無いのに
あるとこにはこんな感じで密集してるんだろう。

一個前の看板と100メーターも離れていません。
その間に交差点もありません。

何を考えているのかさっぱり分かりません。


後は行きに通った大横町の交差点まで一応埋めて
ちょっと引き返して平和に川沿いを通って家を目指すことに。

その際、川が入り組んでいるため路上にて
地図で一応ルートを確認していると、
地元のおじさんが心配して声を掛けてくれた。
まさか川沿いで帰ることを模索しているとは
向こうも思っていなかったみたいで
いまいちルートが分からなかったらしく
「なんかいらないお世話してごめんね」
と言われたが、なんだかとても嬉しかった。

というわけで無事帰宅。
夜の川沿いの道は真っ暗で楽しかったです。


収穫5(合計37)

今回はとある用事で立川へ行くため、
せっかくだからということで車に自転車を載せて
立川駅北口辺りからスタート。
一応ノルマとして府中のあたりにあった1枚を目標に、あとは適当。


初の車にチャリを積んでの遠征。
だんだん本格的になってきたなと思いつつ
とりあえず駅前のどでかい一枚↓
27
27きぬた

以前立川で働いていたことがありましたが
その当時は間違いなくありませんでした。
どんどん増殖しているということですね。

そしてこの
「あっ、今○○時、○○へ行こう」
という文言で時計つきの看板。

首都高沿いのとある場所で超大手バーガーチェーンが
ずいぶん前から出していた気がしますが…

いやまさかパクリなんてね。
そんなわけないですね。


駅前から大通りを北上して曙橋交差点を右折。
建物が多いため必然的にスピードは落ちる。

東橋を右折して立川通りを南下してすぐの辺り。
ここら辺は以前働いていた時に全く見かけたことなかったし
まず無いだろうなと思いつつ一応振り返ると↓
28
28きぬた

これはビックリした。
これも間違いなく以前は無かった。
何故なら以前車で通勤する際に、この曲がり角を
よく曲がっていたから。
後日ストリートビューで確認したらやはり無かった。


しかも最も見落とす確率の高い
テナント直付け看板。(というか直貼り)

なんかゴングがなっていきなり顎にクリーンヒットを貰った気分だった。

走り始めていきなり不意打ちを食らい
さらに街中とあって建物がとても多く、
その後はかなりオドオドしながら進むハメになってしまった。


そんなこんなでようやく甲州街道の交差点「日野橋」へ。
ここの時点で予定よりだいぶ遅い。

日野橋を左折して甲州街道を東進。
しばらく無いが、谷保天満宮を過ぎたあたりに↓
29
29きぬた

これはあまり記憶なし。
ピンク看板なので新しいものなんだろうと思います。
(別記しますが、私見ではピンクのタイプは新しいものと思っています)


しばらく進み主要交差点「本宿交番前」へ。
右に曲がればそのままニュータウン通りという
重要な交差点で、貸看板もいっぱいあるから
期待したが残念ながらここは無し。
(実はこの時”主要交差点外し”を食らっている)


そのままちょっと進み本宿町交差点にてノルマの一枚↓
30
30きぬた

まあこれも主要交差点外しになるのだろう。
(手前の本宿交番前の方がでかい)
以前から知っていたから問題ないが。


そのまま甲州街道を東進して
東府中駅へ到着。
折り返してたぶん旧道(229号線)を西進。

途中、大國魂神社があったので
もう一つの趣味「交通安全ステッカー集め」のために寄る。
ここでまさか2種類も売っているとは思わず
手持ちが足りないためATMをさがすはめになりタイムロス。

さらに西進して甲州街道に合流。
帰りは日野バイパスを通るため
「国立インター入口」を左折。

ここから一気に見晴らしが良くなり少しほっとする。


都道20号とのT字路「青果市場東」にて↓
31
31きぬた

まあそりゃありますね。

そのままバイパスを西進。
「日野税務署西」交差点にて↓
32
32きぬた

これは記憶どおり。
写真は真っ白ですが実際はとっぷり日が暮れています。


そのまま旧甲州街道と合流して
大和田も通り越し明神町交差点へ。

一応以前通った子安町五差路まで埋めてから
その日は立川に止めてある車で遠出するため
近くにあった市営の駐輪場に止めて終了。


都会は建物が多くて大変だ。


収穫6(合計32)

今回は避けては通れない町田街道をメインに
後はテキトーにという予定。

というのも、以前から知っていたが町田街道には
とにかくいっぱいある。
正確には分からないが1km位で4つもあるクレイジーな区間もある。

ただ遠い。
だが避けては通れん!


というわけで陣馬街道から高尾街道の南側を埋めるべく
四谷交差点を右折、南下。

甲州街道まで予定通り無く
そのまま直進
ここより名称が高尾街道から町田街道になる。


ちょっと進み佐藤製薬のあたりで↓

16
16きぬた

まずゲット。
町田街道に関してはほぼ分かっているので
ここからしばらくは仕事が続く。

ただここからかなり間が空く。
だがその先にあることが分かっているので
ひたすら注意しつつ進んでいく。


ようやく相原駅に到着
予定の1枚↓
17
17きぬた

レアな踏切看板。

ここから、これを含め怒涛の四連荘が続く。


ここからちょっと先に↓

18
18きぬた


さらに少し走って八王子バイパスの手前あたりに↓

19
19きぬた


そしてバイパスを通り過ぎてちょっと行った相原交差点に↓

20
20きぬた

…とこんな感じで4つ一気に現れます。

ネットの地図などで確認すれば
その密集具合は分かって頂けると思います。

実はきぬたに本格的に興味を抱きだしたのは
ここがきっかけです。

だってここ沿線じゃないんですよ。
割と距離ありますよ。
近所の店でもないのにこんな短い範囲に
4つも看板設置するって…
きぬたさんっていったい何考えてんだろう。

…と、こんな感じで嫁と驚愕した記憶が
とても鮮烈に残っています。

特に4つ目を見つけた時は爆笑しました。
「まだ来るか!」と。



というわけでホットゾーンを過ぎ
この先もちょこちょこある目標に向かって
さらに突き進みます。


ニュータウン通りのちょい手前
これは一人で車で通った際に見落としたやつ。

だから車ではコンプリートできない↓
21
21きぬた

車で通っていた時も充分注意していたが
この看板の少し手前に裏を向いた、でかい看板がある。

それを確認して違ったということでホッとしたら
そのすぐ先にもう一つ裏を向いて設置されていた。

完全に心のスキでした。



次はまだネットの地図も公開されていない
新道にさっそく設置されたであろうやつ↓
22
22きぬた


ニュータウンの方と結ぶ尾根幹線という大きい道路を
町田街道まで引き伸ばして合流させた新しい交差点です。
以前はこの2,30メーター先の「小山」の交差点に着く道でした。
おそらくですが、ここ数か月以内で開通したものと思われます。
そんなとこをいきなり抑えるとはさすがきぬたさん!
因みに写真じゃ分かりずらいですが、看板超でかいです。

あと、この一個手前の看板が「ここより25分」で
これが「ここより20分」になっていることは
何も語ってはなりません。
ここから20分で行けるかどうかは各個人で検証して下さい。
私にはとても自信がありません。



ちょっと先に進み上記した小山の交差点にて
「新道に設置しているなら旧道にもあるかも」と思い
寄り道的に小山交差点を左折。

ただ尾根幹線の名前通り、山の尾根伝いの道で
この小山交差点はその尾根の終点(と思われる)

当然急な上り坂。

道もかなりしっぽりとしてるし、この先の目標もあるしと
いうことである程度上って目視して
「これはどう考えても無いな」と思い引き返す。
…これが後で私を驚愕させることになる。


町田街道に戻りさらに進み
ようやく今回のノルマ、常盤駐在所北のあたりにあるやつ↓
23
23きぬた

相変わらず良いですね。
このポツリとあるタイプの看板。
なごみます。


一応町田街道で知っているのはここまでだし
これ以上進むと帰りがえらいことになるので
ここで引き返すことにする。


当然同じ道で帰るのは無駄なので
馬場の交差点を右折
多摩境通りのT字路を左折。
尾根幹線との交差点に辿り着くも記憶通り無し。

ここで心配性の私は
先ほど途中まで潰した旧道を一応確認しようと
交差点を左折。

旧道は新道をちょっと進んだところにT字路があり、
それを左折して行けるようになっていた。

前述したとおり急な坂(今度は下り)
どうせないだろうと思いつつ、心配性も相まって
また上ることを嫌がりながら先ほど目視できた地点を目指す。

ちょっと行くと銭湯の看板がある。
「ああ、一応あるんだな、油断してちゃいかんな」
と思いながら先を見ると何も貼ってない貸看板がある。

これでほぼこの道はコンプリートだろうと思いつつも
心配性なので確実に行きに目視した地点まで行こうと思い
「また上るの嫌だなあ」と思いつつ貸看板の先へ。

そのあたりで確実に先ほど確認した景色になる。
「うん、やっぱり無いな」と思い引き返そうとすると↓
24
24きぬた

まさかの一発

リアルに

「ウッ」

と言ってしまった。

裏は貸看板になっていたやつである。

怖え!

というのが実直な感想だった。
油断すると何があるか分からん。

確実に道を埋めるというつもりで貸看板の先まで行ったが
決して貸看板の裏を確認するために行ったわけではない。

正直、道の雰囲気からここには無いだろうなと
踏んでいただけに本当にビックリした。

因みに後日ストリートビューで確認したら
その当時、ここはカインズホームの看板だった。
旧道になることが分かっていながらも
かなり最近設置されたものということになる。
(別記しますが、たぶんピンク色の看板は新しいものと思っています)

う~ん、何考えてるのかさっぱり分からん!

小山

こんな感じでした。

こいつは旅を始めて今んとこ一番

やった!

と思える達成感のある看板でした。

…と同時に「どこに何が潜んでいるか分からん」
と恐怖を覚えた看板にもなりました。



余韻に浸りつつ多摩境通りを進み
そろそろ日も暮れてきたので南大沢のあたりに
あったことを思い出し多摩境駅前交差点を右折
ニュータウン通りへ。

南大沢駅周辺を探索すべく内裏橋交差点をとりあえず右折

南大沢駅の周辺に確か1個あったはずと思い
駅を囲う道を回っていると記憶通り↓
25
25きぬた

…これは普通の家だよな。
家の敷地にこれだけガンガン看板があるってすごいな。
でもこれで毎月お金が入るならいいかも。
(よく仕組みはわかりませんが)

因みにですが、うちの敷地には電柱が一本立っていて
何年かに一回4000円位もらえます。


そろそろ日暮れ
近辺にまだあった記憶はあるがもう探索する時間もない。


だがここで南大沢アウトレットのペットショップにしか売っていない
うちのウサギのお気に入りの草が(というかこれしか食べない)
あることを思い出し、急いでアウトレットに寄る。

こんなにダッシュで草を買いに行くことは今後の
人生で二度と無いだろう。


バカでかい草の袋を前かごに入れつつ
帰りのルートでもう一つ拾えるところを目指し
アウトレットに隣接している道を都道20号方面へ北上

都道20号とのT字路「大田平橋」交差点にて↓
26
26きぬた

今日はかなりの収穫。
草が邪魔だ。

写真じゃ分かりませんがもうかなり日が暮れてます。
後は帰るだけ

大田平橋交差点を右折
都道20号をちょっとでも潰し
下柚木交差点を左折
初回に行った野猿峠を目指し野猿街道を登る。

既に夜

だがここで貧乏性が働いて
確か無かったはずという道を潰しながら帰ることに。

ということで絹ヶ丘2丁目の交差点を左折
ひたすら西進し片倉高校前も直進
前に通らなかったみなみ野に続く道を進む

予定通り全く無く八王子南郵便局前を右折
突き当たりのT字路に着き
前回のルートの間を埋めるべく一度左折して
日産のあるT字路まで走ってUターン。

とにかく寒い。

直進して北野街道に当たって左折

せっかくだからということで北野街道も
ここから西は全部潰すべくひたすら西進。

さすがに腰にきだした。


何とか町田街道とのT字路「館町」に合流
右折して北上

高尾街道「城山大橋」T字路にて
やけくそ感で左折

そのまま霊園の間(2山)越えて
陣馬街道との交差点「川原宿」を右折

無事帰宅。

帰れたことよりもこのやけくそ帰り道で
うかつに見つからなくて良かったと
今はしみじみと思います。


内容の濃い1日でした。



収穫11(合計26)

何で自転車旅なのか?

車でもいいじゃん(持っている)

と、目的だけ考えればそう思いますが、一応理由があります。


もちろん運動になるからというのもありますが
最大の理由は見落とす確率が非常に高いからです。

看板が見通しの良いところで、且つ両面表示されていれば
車でもできそうですが、どこの看板でも半数以上は片面だけです。

実際に車で確認しながら走ろうとすると
とても危なっかしくてできません。

バックミラーやサイドミラーを駆使しても
なかなか運転中に全てを把握することはできません。
(やろうとすると迷惑運転になる)

というわけで必然的に自転車になるのです。
(自転車ですら見落としそうになることがある)


後は自分の性格的に一つ一つ確実に潰していきたいタイプであること。

例えば、洗い物なんかはそっちの方が効率的と分かっていても、
最初に洗剤で汚れを落としたのを溜めて後で全部洗い流すと
いうやり方ができません。どうしても一個一個確実に減らしていくという
やり方になってしまいます。

ここら辺が地図をちょっとずつ確実に埋めていくことで
ニンマリしてしまう自分の性格なのです。
量を集めるだけなら車で流したほうが早いのですが
やはり自分は一つ一つ確実に潰していける自転車になるのです。
実際、地図に蛍光ペンでその日の道程をなぞっているときは
なかなかの快感があります。

写真も抑えやすいしね。



ただ一つ辛いのは八王子近郊の山の多さ。

私は愛知県の豊田市というところが出身で、
大学時代も愛知の長久手、日進といういわゆるまったいら
な土地に住んできました。
濃尾平野の端っこあたりですかね。

当時から自転車で遠出するのは好きで
いろいろ走っていましたが、
八王子の山の多さには参っています。
北に行っても山、南に行っても山、西なんてもう…

唯一平坦な道を行こうと思ったら歴史にちなんで
甲州街道沿いに東へ行くしかありません。

なかなか気軽に遠出しようとならないです。
明確な目的がないと。


きぬたがあって良かった。

↑このページのトップヘ