きぬ旅

多摩地区に住んでいる人なら一度は見かけたと思う”きぬた歯科”の看板… これを網羅すべく自転車で旅する男のブログです。

以前南を攻めると言ってたけど
なんだか本日は西の気分。

ということで今回は高尾駅近くに車を止め
甲州街道を西へ行き、峠越え→相模湖→津久井湖という
大自然山越えルートへ。
看板はあったらいいな位のノリで。


高尾駅を出発。
高尾山口駅も越え一瞬で田舎の山道になる。
すると早速緑に埋もれた黄色いものが…

70遠景

近づくと…↓
70
70きぬた

見事な埋もれっぷりです。
また一つ目の写真で分かるとおり、この時点で周りは山だらけです。
だがやはり主要道路、きぬたはちゃんとある。

さらにしばらく進むと神奈川との県境「大垂水峠」へ。

ずいぶん前にママチャリで、我が家から一番最寄りの峠「和田峠」を通り
この「大垂水峠」を通って帰るということをしたことがあって
正直「和田峠」のほうが圧倒的に勾配がきつく
私にとって大垂水峠はそれ程の印象でもなかったのですが
やはり改めて通ると今までの旅で通った坂とは訳が違いました。
さすがに県境の峠です。
ちなみに上記した和田峠はチャリ愛好家の中では
タイムアタックする峠としても有名なようです。

というわけでようやく大垂水峠へ
大垂水峠

神奈川側へ行くとすぐに景色が広がります
峠から下界

看板探し旅で見る景色じゃないな…


一気に峠を下り人里へでる。
ぼちぼち腹が減ったので下りたとこにあった蕎麦屋「休屋」へ。
何気なく入ったのだがここの蕎麦がものすごく旨い。
大盛りにしなかったことを後悔しました。
お近くへ行った方は是非行ってみて下さい。

しばらく進んで相模湖駅の手前位にて↓
71
71きぬた

そうか、相模湖にもあるのか。
まあ駅で言ったら二駅分しか離れてないしな。
だがここは人里だぞ。


ここから相模湖駅を左折して津久井、城山方面へ。
一応相模湖。
相模湖

ええ、でかいです。さようなら。

ここからはアップダウンを繰り返しながら
しばらく山の中を走っていきます。

途中、津久井消防署にて
消防訓練

消防署に訓練施設があるのは知っていましたが
こんな道沿いにあるのは初めて見ました。
しかも訓練中。なんか右側の塔の人がメガホンで色々言っていました。
上官ですね。


さらに進んで津久井高校の辺りにて謎の建物を発見
予備校1

予備校2

…進学予備校…だと…!?
謎の要塞にしか見えません。
あと写真じゃ分かりずらいですが正面に飾ってある
謎の絵の数々がさらに怪しさを引き立てています。

こんな建物を見て感動していた矢先
すぐ先の三ケ木交差点にて↓
72
72きぬた

ありました。
山の中だろうがなんだろうがある時はあります。

さらにしばらく進んで大沢交差点付近にて↓
73
73きぬた

さらに発見。

ここら辺からだんだん街っぽくなってきます。

さらに進み津久井湖も越えた辺りで↓
74
74きぬた

さらにもう一発。
もうさすがにこの道には無いだろうと思っていたのだが…


まさかこの道に3つもあるとは…
だって甲州街道に2つでこの道(412、413号)で3つですよ。
相変わらず全く予測がつきません。

まあ嬉しい誤算ということで。

ただこの道も走ってみて分かりましたけど交通量が非常に多く、
これだけ看板をだす価値はあるのかも知れないなと思いました。
あと、人ってどこにでもいっぱいいるんだなとも感じました。


あとは以前のルートと合流し、通ってない道を
少しだけ埋めながら帰って終了。


山の中は自然もいっぱいだけど、きぬたもいっぱいでした。
頑張って峠を攻めた甲斐がありました。


本日のルート
旅17ルート


収穫5(合計74)

久々の更新。

最近ちょいとやることがあって行けませんでした。
すんません。

あと、今さらですが、もう少しルートの説明を
簡略化して最後にルートの画像を載せるようにします。

何しろ細かくルートを書いていると
ビックリするぐらい時間が掛かるので…
そしてビックリするぐらい文章が長くなるので…

…てか最初からこうすれば良かった。
何でこんな簡単なことに気付かんのだ、俺。


てわけで、今回は京王堀之内駅近くの
ぐりーんうぉーく多摩まで車で行って
その周辺と多摩センター周辺をノルマに後は適当に。


とりあえず今回はかなり地獄でした。
多摩ニュータウンの辺りは東西に動く分には
そこまででもないが、南北に動くとそりゃあもう
アップダウンしかない。

今回は主に東に動きながらギザギザと北へ南へ
(尾根幹線とニュータウン通りの間、果ては聖蹟桜ヶ丘まで)
動いていたので平坦な道を走った記憶がほとんどありません。


さらに地獄だったのが予想に反して全然看板が無かったこと。

多摩センター近辺と言えば南大沢に輪をかけて超小奇麗な街。
ほとんどの道に街路樹が植えられ、これでもかと言わんばかりの
自然あふれる公園の数々、それを壊さぬよう効率よく
マンションが建っていて人も多い。
そしてそこを歩くハイソでミドルアッパー(造語)な奥様方。

全力で多摩市から「どーじゃい!おらが街は!」と言われている感じがしました。

んで、こーゆーとこにはきぬた看板は何故か無い。
客層的にはいかにも欲しそうなとこだと思うが。
ただまあここら辺はきぬたどころかそもそも
下世話な看板が一つもない。
確かに、この雰囲気にきぬたの歯むき出しの看板が
設置できるのかというと、かなり絵的に無理がある気がする。
ただし、設置したかったけど却下されて出来なかったのか
きぬたさんが空気を読んで設置しなかったのかは定かではない。
少なくとも賃料の問題ではないのは確かだ。
(首都高沿いのビルに出す位だからね)

とりあえず八王子のみなみのシティも含めて思ったことですが

”小奇麗な街にきぬた無し”

というのは今のところの私の定跡となりました。

やっぱり私にとってきぬたと言えば

23


この雰囲気です。


って感じで開始から4時間たっても全く見つからず
しかも最後に通るところは一度車で通っていたので
いよいよ収穫ゼロだな、と思っていたら
何とか最後にありました。
鎌倉街道南下中、小田急永山付近にて↓

69
69きぬた


あー良かった。
車で走ったときは見落としたんだろうな。反対方向向いてるし。


後は尾根幹線に合流してぐりーんうぉーくまで戻り本日は終了。

今日はほんと疲れたなあ…
3つ位は期待してたんだがなあ…
まあ、期待が外れるのも旅の醍醐味ってことで。


本日のルート

BlogPaint

収穫1(合計69)

ちょっと間が空きました。

今回は久々に南の方へ行こうかと思います。
ただ、ぼちぼち明確な目標は無くなってきて
確か南大沢の方にあったような…
といった感じ+埋めたかった道を埋めるという予定です。


めじろ台のブックオフまで車で行く。
その際集めているマンガを一個100円で三冊ゲット。
(余程、すぐ読みたいもの以外は基本的に100円になるまで待っています)
買った商品をこれ見よがしに助手席に置きスタート。


目の前の道を南下して寺田町東のT字路を通過。
ここからが未開の道。

この道、のっけからアップダウンが激しい。
いきなりげんなりとさせられる。
とりあえず帰りにここは通らないことは確定。

この先の法政大学の辺りは何でか
しょっちゅうスピード違反の取り締まりをする名所。
今日もしてないかな~と期待していたら
何か新型のオービスが設置されていた。
うむ、合理的でよろしい。


さらに南下して町田街道に到着。
町田街道はだいぶ前に埋めた為、
右折して大戸交差点を左折、さらに左折、県道48号線を南下する。

この道で見た記憶は無かったが、予想通り無し。
川尻交差点を左折、国道413号線を東進する。

この道は全く期待しておらず、道が重複するくらいなら少しでも…
といったつもりで走っていた。
しかし、東原宿交差点の少し先に…

67
67きぬた

あるんだなあ。
ちなみに全然そんな感覚ないけど、神奈川(てか東京以外)第一号です。
(一応相模原なので)


そのまま東進、もうさすがにこの道は
無いだろうと思っていると16号の手前辺りで…

68
68きぬた

すごいね。
いつも自分の予測は外れる。


そのまま進み、16号バイパスを左折、
旧16号を北上して、前に通った鑓水のT字路まで行ってUターン。

相原坂上T字路を左折、多摩境通りを東進する。
途中、多摩境駅前とニュータウン通りの残りを
埋めつつさらに東進、県道158号線(尾根幹線)を左折。

南多摩斎場入口を左折する。
ここから先の南大沢周辺の辺りにあった気がして
グルグル埋めていくが、どうやら記憶違いで全く無し。

ここら辺は平坦な道が全く無い。登って下っての繰り返し。つらい。
山を無理やり切り開いて開発したのだから当然だが…
多摩ニュータウンの一部の地域で、自然が多くて
綺麗な街、さらにアウトレットもあって何だかオシャレみたいな
感じだが、平野育ちの自分としては、こんなどこに行っても坂
みたいなとこに住むのは想像ができない。
だって自転車に乗るのが億劫になってしまうからね。


ここで無かったのは残念だがそろそろ日暮れ。
帰りに少しでも道を埋める為、南大沢のちょい北、長久保交差点を左折
県道20号線柏原橋T字路を左折。

16号鑓水T字路を右折、山登り。
とうに体力は尽きていて当然チャリを押して登るつもりだったが、
何故かここでサイクリングハイモードに入ったみたいで
全く坂道が苦じゃない。
立ちこぎすらしないで余裕の峠越え。
何かこんなことってたまにありませんか?


東京工科大前を左折、
ひたすら西進して突き当たり506号線を右折、
寺田橋に戻り、さらに北上してゴール。


何か今回は期待していないところにあって
期待していたところは無しという
軽く人生の縮図みたいな結果になりました。
これも醍醐味です。


収穫2(合計68)

前にも書いたかも知れませんが
私は迂闊に看板情報が入らないように
ネットで検索は極力しないようにしています。
(発見する楽しみがなくなるから)

ですが、嫁は普通に気になることがあったら検索します。

だいぶ前に嫁が、きぬたさんを検索している時に何やら
「きぬたさんが首都高4号線に看板を出す為、デザインを公募している」
との情報、および公募しているサイトを発見しました。
しかも3~4つほどだす予定らしい。

それを聞いたときは、
「うわ~やめて欲しいなあ」
(あくまで多摩地区のきぬたであってほしいから)
と思いつつも、そんなにすぐには実現すまいと、高を括ってました。


…ですが、こないだとある用事で都心に出かけた際、
帰りに首都高を通ると早速ありました。(確か幡ヶ谷辺り、写真は撮っていません。)
見つけた嫁は大興奮。

きぬたさん…仕事早いっす…

当然首都高から見えるものなのでビルの上の看板。
しかも首都高に隣接しているビルの看板なので
自転車で行って撮るというのはかなり難しそうです。
(要は首都高を走っている車からしか見えないような看板)

ルールを無視して車で行って写真を撮るにしても
最低900円+ガソリン代
往復最初から最後まで高速を使うと
2820円+ガソリン代
という訳の分からないことになってしまいます。

当然こんなことはできません。
この旅に経費がかかるのは悔しいので。

とりあえず近場を埋めていって
いよいよとなったら考えるというのが
今のところの方針です。



ついでに別の機会で調布インターに乗る際も
看板を発見しました。
ここも結構最近までよく通っていました。
見つけたときは
「うわ、こんなとこにまで…」
って感じでした。


首都高4号線、調布インターは今まで幾度となく通ってきて
そこら辺では全く見たことが無かったので
完全にきぬたさんのテリトリー外だと思っていました。

どうやらきぬた看板は私の想像を絶するスピードで増殖しているようです。
恐るべし…きぬたの野望…
ついに都心に手を付け始めた…


そして私のノルマがどんどん増えていく…
ありがとう、きぬた歯科。

ただ、ここら辺に住みだした当初はそんなになかったのに
気付けばこんなことになっているのは
なんだか感慨深いものがあります。


ちなみに、首都高看板公募のデザインの条件で
「自分の写真を入れることは必須」とのこと。
…なんかカワイイ。

偶然見つけてしまった。

というか何で今まで全く気付かなかったのか。


異質ながら間違いなく看板なので数に入れます。

高尾駅の構内、階段を登った通路にて↓
66
66きぬた

内容、電話番号からして相当初期のものと思われます。

最近はほとんど電車に乗る機会がありませんが、
昔は最寄り駅なのでしょっちゅうここを通っていて
間違いなく視界に入っていたはずです。

ルール上、必ず自転車で行くとしていましたが
駅の中はさすがに無理です。

ですがどう考えても看板ということで…

あんまり駅の中にある印象無かったんだけどなあ。

収穫1(合計66)

↑このページのトップヘ