きぬ旅

多摩地区に住んでいる人なら一度は見かけたと思う”きぬた歯科”の看板… これを網羅すべく自転車で旅する男のブログです。

ええ、久々にお亡くなりになられたきぬた看板紹介コーナー第二回です。

…何かねえ。多いんですよねえ。
やっぱ悲しいです。やむなくという看板の話は直接お会いした時に聞きましたが、何でここが!?みたいなのもあるので。



とりま一個目。
大塚・帝京大学駅にあったやつ
116
116きぬた
これね。
理由は分かりません。ストリートビューで見ても2021年が最新でそこまでは残っているのですが、先にお隣のスターバックスが撤退しているので、ビルごと退去勧告があったのかも知れません。。。



そんでお次。
豊田駅方面から川を渡って北野街道に着く手前。
44
44きぬた
こいつもストリートビューで確認しましたが、恐らく貸主の意向と思われます。
44死亡
左上の小っちゃい画像が過去のきぬた画像。
単純に看板が撤去されています。
こちらのおうちの敷地内に立っていたのは明白なので、そういった都合での撤去かと。
…ただこの看板割と好きだったので残念です。。。
んでその先の左側の看板が空きっぱなしなので是非復帰してほしいです。



さてお次。
調布インター近くのこいつ。
85
85きぬた
これね。
ものすごく目立つポイント&地政学的にも重要だと思ってたのですんごく疑問だったのですが、ちょうどきぬたさんとの会食前に発覚していたのでご本人から事情は聞けました。もちろん晒せませんが、撤去するにもいろいろ事情があるのだなあと分かりました。
ここで明かせるのは不本意な事情だし経済的な理由は一切ないということだけですかね。
ちなみに後釜には霜降り明星のパチンコ屋の看板が入ってます。
似たようなピンク色の看板なので通るたびにちょっと反応してしまします。
あたしあーゆうタイプの、コミュニケーションとらずにひたすらボケが奇行を繰り返すとこに勝手にツッコミいれるタイプの漫才あんま好きじゃないです。てか粗品天才って一体どーゆう風潮なのか。。。



はい。すんません。。。
次は今回紹介する中で一番悲しかったやつ
106
106きぬた
こいつです!!!!

これはね。おばあちゃんち(茨城県)から圏央道使って帰ってる時に気づきましたよ。
いつも介護的な理由で茨城までここを通って、帰りに圏央道からこの看板を見ると
「ただいま~」
って心の中で言ってたのでものすごく悲しかったです。
今回紹介する中で一番悲しかったやつです!

…ですがね。
調べてみたらやむなき事情がありまして。。。
きぬたさんも本意では無かったと思われます。
死亡106-2
死亡106-1
二枚目をアップにしていただければ分かると思いますが、ここのテナント?に入った企業の看板なんですね。ちょっと経緯は分かりませんが、さすがに自社の上の看板がきぬた歯科というわけにはいかないでしょう。

テナントが空いたすきにきぬた看板があったのか、あるいはテナントを借りた以上このカネバンさんが看板も含めて買い取ったのか、元々ずっとカネバンだったんだけど業績不振→復調でこうなったのかはよく分かりません。
ただ、茨城から帰って来た時の癒しが無くなったことだけは変わりません。。。




はい次行きます。
これはねえ。まじで謎なんですよねえ。
30
30きぬた
…これね。どーゆうことなんでしょ。
比較画像がこちら
死亡30
下の看板は変わってないんですよねえ。
右側の制限も特になさそうですし。
今どきの分譲住宅みたいに一個でドンといくよりも分散してリスクを減らすみたいな感じなのでしょうか。実際看板分かれてるし。しかも片方空き看板だし。。。
ただここは府中の入口みたいな場所なので理由はどうあれ無くなったのは悲しい限りです。



…はい次。だんだん悲しくなってきました。
これもだいぶ前から無いなあとおもってたやつ。
151
151きぬた
これはね、目立たないけど好きなやつだったんだけどまあ比較画像見れば一目瞭然。
151死亡
…シンプルに撤去対象でしたね。
画像だと左側の看板群が押し寄せてきてるように見えますが、画角の問題で単純に後ろの森の地権者がらみのものかと思われます。
これはしゃーない。。。




んでラストです。多分これ以外もいっぱいあるんでしょうが。。。

109
109きぬた
これはビフォアアフター見ても何で撤去なのかよく分からないんすよねえ。。。
109死亡
左上の小っちゃいやつがビフォアですが。
特に何をするでもなく看板だけ無くなってるんですね。
ちなみに青梅ICから16号の方に行くときには必ず通るのでかなりなじみのある看板でした。
ちょいちょい通る理由があって、無くなってからなんか違和感感じておりました。





…てことで久々の死亡看板紹介コーナーでした。
ちょいちょい通るくらいでこれだけ見つかるんですから、他にもいっぱいあるんだと思います。
悲しい。。。。。。

溜まったってほどでないけど小ネタ。


とりあえず地方で見つけたきぬたさんの弟子シリーズ
1648563646857
1648563673212
1648563693840
1648563710966
1648563723781
…最後の人はどう考えても弟子ではないです。。。
むしろ弟子とか関わらず全く関係のなさそうな年上の人すら便乗してしまうくらいの”インプラント顔出し看板一大ムーブメント”を巻き起こした功績はヤバいですね。
ちなみに”弟子”と断定した理由はまた後日の記事に書きます。

上三つのにった歯科は見ての通り東松山の歯医者さん。
他にも撮りそびれたのもあって本当に勢力的に範囲を広げていっているようです。
埼玉東松山で(埼玉のかなり端の方)ここまで出すのはほんとすげえなと思います。

そんで上記した弟子関連について少しだけ言うと、何故か皆さん初期きぬた看板を踏襲して「黄色地に青文字」という鉄則を守ってらっしゃる。。。
まだ弟子かどうかは確認できてないけども圧倒的にこのパターンが多い。なんか師匠と看板出すルールの密約があるのかなあ。それともカリスマすぎてまずは師匠の最初の配色をまねることからと弟子自身が思ってのことなのか。これは今後の記事までに考察はするが、らいおん歯科はどうなんだろ?結構昔からあるから弟子じゃないと思いたいんだけどなあ。
raion1
…う~ん、謎だ。。。





てことで次の小ネタ。
ちょっと前にとある理由で中野の辺りをうろついてきました。
まあ当然ブロードウェイ行きますよね。(てかだいぶ前に少し住んでいたのでよく行っていた)
大好きです。一日中いられます。

んでとある店で…
DSC_0325
DSC_0326
DSC_0327
…いきなり出会いました。。。

実は
http://kinutabi.blog.jp/archives/1078468540.html
の記事のコメント欄を見ていただければ分かりますが、D.J.マメ さんという方が怒涛の勢いできぬた攻略をされていて、こういったものを作るといったことは把握していたのですが、まさかこんなとこで出会うとは。。。
ちなみにコメント欄にもありますがまさかの同郷(愛知県豊田市)です。

そんでもって実はだいぶ前にきぬたさんと会食する絡みでD.J.マメ さんの情報はいただいておりました。なので個人的なルール(自分で見つけたい)と楽しみ上見ないようにはしておりましたが。。。
まさかここに展示してるとは思いませんでした。本当にびっくりです。
ちなみにD.J.マメ さんについては今後上げる記事にも関わります。

んでまあこちらの冊子は見れば私が知らないとこがいっぱい載っているのは分かりますが、そもそもの目的から外れてしますのでもちろん見れません。
グッズに関しては…まあ…



ちなみにそのほかブロードウェイで見たもの
10627
10623
ブロードウェイの階段の踊り場。
実はこれはこのだいぶ前に行った時も確認してました。
その際不意打ちすぎてしかもガラケーしか持っておらず次に行った時に撮ろうと思っていたやつです。
なのでそれなりに歴史はあります。
何でこんなにブロードウェイを攻めたかったのか。。。謎です。。。


後は単なる思い出。
高円寺に住んでた時にもちょこちょこ覗いたサブカルショップ”タコシェ”
10629
ここはねえ。いいですよ。
置いてあるもの、CD、全部目を引くし、実際おもしろいです。
写真だとエログロだけみたいに見えますけどめちゃいろいろあるし、何より生き延びててくれて嬉しい。


…こっちもかなり前からやってるサブカル寄りギャラリーでゲットした勝手にシロクマのクリアファイル。別にその時相原こーじ展ってわけではなく棚から買っただけですが。ラス1だった上にDMもおまけしてくれました。優しい。
DSCF3646
これね。父が持ってて小中学生のころ読んでたんだけど、一見この絵を見れば平和そうだけど、裏面は白熊の親父が嫁熊以外のメスとバックで交尾してたり漫画自体はシャケ内臓がグロかったり(絵が下手ゆえに返ってキモさがすごい)なかなかぶっ刺さってる漫画です。なんかほぼふざけてんだけどメッセージ性が強いのよなあ。
シニカルって言葉でいいのか分かりませんが、まあそんな漫画だと思います。なんか癖になるんだよなあ。
サルでも描けるまんが教室は分かりやすくシニカルで面白いです。おすすめ。



すんません、まだまだ続きます
10626
お次は東京オリンピック関連で賑わしたこの一冊が晒しものになっている光景。
もちろん世代なのでCD持ってます。カラオケでも歌ってました。
あの頃、というかもっと前も含めてちょーずいたこととか表現とか何でもありでそんな自由が好きでした。実際被害者とされる人の親族自身が「これほどのことは無かった」っていってるんですけどねえ。
実際は元陰キャがちょっと話もっただけだと思うんだけど。
まあこの手のこと喋りだすとキリがないのでやめときます。。。



そんでもって最高なのはここ!
10628-2

まさかの都内、ビル内にて喫煙できる喫茶店が生き残っておりました!
ブロードウェイってこーゆうとこが最高ですな!!
名前は知りません!2階です!端っこのほうです!
基本こういったとこ行くときには全部回るのですが、何やら明らかに芳醇な香りがして覗いてみると皆さま旨そうにくゆらせてる。まあとりあえず入りますわね。ちなみにメニューも定食からナポリタン系と、完璧な喫茶店でございました。
嫁と合流してからさらにもう一回いきましたが、その時はビールなど頂いちゃいました。
まじで喫茶店ビール久々でそれはそれは最高でした!



しつこくてすんません。
見かけたポスター。
10625
掟ポルシェ、レインボーのお二人、吉田照美、モト冬樹、他は知らん。。。
こうゆう活動を人知れずちゃんとやってんだなーと。
掟ポルシェ最近食のこだわり(主に旅先で何食うか)で記事になってましたね。



ブロードウェイ最後は謎の店
10624
…入れなかった。オーラがすごすぎて。。。
しかし歴史のある店らしい。
4階で何となく伝わると思うけど周りはほとんどシャッター降りてんのよ。。。
つええ。。。



すげえしつこくてすんません。
これ中野の飲み屋街の最深部の辺り。
10630
ここね。昔PSPのゲームのバイトヘル2000ってゲームの中で写真で使われてた場所だと思ってるんですが。何かその時もすたれてたけど10年たってさらに悲しい感じになっちゃってますね。。。
バイトヘルのホステスから電話番号聞くゲームの中野編です。知ってる方いらっしゃったら教えてください。



そんで最後、そこにある自販機の裏に貼ってあったステッカー
DSC_0324
怖いんですけど。。。。。。。
こんなもん作る執念が怖え。。。。。。。。。。。。。
何かと戦わないと気が済まねえのな。
杉並区辺りがあそこらへん強いのがよく伝わってくる。

お久しぶりがデフォになってますがお久しぶりです。

ずっっっと前からあることは分かっていたものの、周りに絶対に無いことがほぼ確定のノルマがあって、あまりにも実入りが少ないことが確定していて尻込みしていたとこにようやく行ってまいりました。

先に場所を言うと16号橋本五差路の左斜め上の道にある看板です。
こいつは結構周りの道を潰している上にどうルート設定しても明らかにいい道に行けないということで躊躇しておりました。まあしかしそんなこと言っててもルール上行くしかないので、無いことがほぼ確定してても一応潰したかった道を潰す方向で車にチャリ積んで出発。
14時みなみ野駅近くの駐車場に到着、出発。

一旦みなみ野駅の裏側を確認しに北上、当然無くひたすら横浜線沿いに南下。
まあここら辺は山の中ということでアップダウンが多いことは覚悟していましたが初手からぬる~い上り坂。ただ駅前から少し走っただけでものすごくのどかな世界になったので全然悪い気はしない。登りはきついが。あとびっくりするくらい住宅地だった。。。

んで住宅地も抜けたかな~ってあたりで
43-1
割とレアキャラ見つけました。

”山櫻!!”

なんと言っても名刺のイメージですが、それ以外でもちょくちょく視界に入ってくる印象です。
営業マンで知らない人はいないのではないでしょうか。営業したことありませんが。
てかこんなとこにひっそりとあったことにびっくりしました。規模を見る限りなかなかの本拠地感あります。


…と、こんな感じでさらに進むと今度は
43-2
大学ありましたね。
自分も美大出身の上、この大学は40過ぎのおっさん=私の受験当時でもあったのでちょっと感動しました。相原駅付近とは知ってましたがまさかこんなとことは。。。
…正直受験当時バカにしておりました。なんせ東京芸大がありますから。行けなかった人が行くとこだと。同様に武蔵美、多摩美もそんな印象でした。まあそんなこと言いつつ東京芸大一次で落ちてるんですけどね。
ただね!ここ出身の作家結構知ってますけど、その他の大学も含めて素晴らしい上に超活躍してる作家さんがいっぱいいるんですよ。ことアートに関してはどこどこ出身とかはほぼ意味なさないと思います。むしろチラッと昔聞いたのは「東京芸大出身プライド」みたいなので立ち行かなくなる人が結構いるみたいな。諸説あります。ゴリけん

てことで相原駅付近に到着。
近くはよく車で通ってましたが実際に駅舎を見たのは初めてで、意外とまったりして古い店もあるいい感じの駅でした。写真撮ってなくてすみません。
んですでに思った以上の山道だったのでさっそく駅前のコンビニにて水分補給&一服。
町田街道を東進して16号を右折、橋本方面へ。


16号「橋本駅南入口」を右折、しばらく走ると…
43-3
かつて橋本五差路で追いやられたたかしま歯科の看板を発見。
このたかしま歯科に関しては割とエピソードがあるので詳しくは

旅28
http://kinutabi.blog.jp/archives/1069452171.html
橋本五差路にて…
http://kinutabi.blog.jp/archives/1071629668.html

をご参照ください。
記事を見て貰えば分かりますが、これまでかたくなに顔出ししなかったたかしま歯科がついに観念?してついにきぬた式になりました。。。
きぬた歯科の恐るべき影響力。このほかにも地方に行った時の顔出し看板は撮っていて次回出しますが、まじで影響力やばいです。



はい、ということでさらに西進。
かなり暑かったこともあってさらに休憩を挟みつつ、原宿公園なるあたりである程度道を埋めて今度は一つ下を走っている県道510号線を東進。
ここがお目当てのノルマがある道です。工業団地感バリバリの道で当然それ関係の車が走りまくっている上に歩道がないのでなかなか怖いです。
ただ五差路と分かっていてその内の一つなのにずっと行ってなかったのは誤算でした。
見つけたのもだいぶ前すぎてきっかけも思い出せません。

ということでひたすら工業団地を走りようやく…
233
233きぬた
ゲット
まあ写真でも分かるとおり歩道はかなり厳しい上にそっち系の車がガンガン走っております。
…そんでまあ後は消化試合なのはほぼ確定です。。。


てことで出発。さらに先に進んで16号に至る大きめの道を埋めつつ南下。
途中さらに埋める為に往復した道が「あじさい通り」で実際あじさいを植えまくっててしかも、この頃(6月下旬)は本来あじさい全盛期のはずだが、季節外れの猛暑(ちなみにこの日も35度級)のせいでシナッシナでした。。。そんで私はベチョベチョです。

あ、もっと手前で見かけたものを上げ忘れてました。
看板の少し手前、神奈川中央交通、通称カナチューの営業所を通った際に
43-4
ニュースなんかで見たことあるこいつを見かけました。
まさかカナチューが持っていたとは。
運転手さんの心臓が心配になります。

そんであともう一つ。どこだったか忘れましたが
43-5
43-6
まあこの時生稲晃子でてましたが、この晃の字は自分の名前でも使っていてそんなに見受けないのでテンション上がりました。自分の人生では生稲晃子と吉川晃司以来3人目です。
んで何でプロフィールのとこアップにしたかというと、この人参政党(やべえニンジン政党って読まれるw参政党ね)の人なんだけど、参政党ってまあ結構右政党なんだけど何か出馬してる人はみんなちょっと変わってるのよねえ。この人はスーパーJチャンネルとかド左番組携わってるんだけど。。。
まあ長々書いてもしょうがないのでここら辺にしときます。
ちなみに東京選挙区の参政党は元銀座のホステスでした。残念ながら当選には至りませんでしたが。
…東京は共産党の人が二位当選するから超怖い。。。(本音)



はい、戻ります。
その後さらに南下して県道48号線に行って北上。
まああったらいいなと思って走りましたが…そりゃないですよ。。。
最後の方の相原あたりのお寺で触らせてくれる猫がいたのでそこは癒しでしたが、猫は非常に迷惑そうな表情を浮かべつつ少しずつ逃げていきました。。。


ってことでさらに峠を通ってようやく駐車場に到着。
18:30
軽く終わらせるつもりでしたが4時間30分。
やっぱなんだかんだかかりますなあ。。。
んでも猛暑なのでまあこんなとこかなと。
できればサプライズきぬたは見つけたかったです。。。


本日のルート
旅43ルート



収穫1(合計233)

相変わらず間が開いております。すんません。

今回はいつもの走破した道の増設看板コーナーですが、ほぼ都内の(23区)看板が主です。
一個だけ「何故今更そこに!?」ってのがあるのですが、まずそこからいきます。



9935
228きぬた
こいつです。
八王子の交差点の中でも超要所中の要所。(左入橋交差点)
御覧の通り看板だらけの場所でむしろなぜここら辺に設置していなかったのかが謎な場所。
(本人談で”埋もれさせないため”というもは聞いたことありますが)
ちなみにすぐ目と鼻の先に埋もれてない看板が昔からちゃんとあります。
最近使ってないですが主要看板外しの一環だったと認識してます。

きぬた発進基地
そもそもものすごく前の記事で書いた話ですが、このシャッターからきぬた看板が発進したとこを見たことがあります。何か所かあるでしょうが要はお膝元です。

まあ満を持してってことでよしとしましょう。
さすがにこの交差点にあのきぬた歯科が無いのはね…
にしても改めて見て
9935
どうですか!?このキリッとした看板。。。
ここ以外では知らないのですが、明らかに何かやりにいってますね。。。
スーツ姿のきぬたさんはかなりのレアものです。
にしてもキメまくってますねえ。。。




あ、もう一つ23区外のやつありました。
何故か最近よく通る国道413号津久井の辺り。
1653477006882
229きぬた
これねえ。
だいぶ前の旅で「こんな山間にいくつもないだろう」と思いながら走ってたら、意外なほどあってさすがにこれ以上増やすことはないだろうと思ってたので最初目を疑いました。
というか、旅自体がだいぶ前の上に明確な位置は覚えてなかったので最初に発見した時は
「以前見つけたやつがリニューアルされたのかな?」
と思ってました。ということで何となくスルーしつつその後も何度かここを通ってたのですが、ある時気まぐれで調べてみると新設看板ということが判明。
そしてこないだ久しぶりに日中にここを通る機会があってようやく写真に収めました。

何故この場所にあえてさらに増やしたのかが謎でしかありません…

ちなみにここをちょいちょい通る理由は最近話題だった道志村を経由して帰るルートが便利だったからです。名古屋方面から東名使って八王子ら辺に帰る際に渋滞とかあった時に便利なルートです。
御殿場→山中湖→道志村って感じ。







てことでようやく都心の看板。
当初一つだけ収めるつもりでしたが想定外の事態のおかげでもう一つゲットできました。


元々友人情報で環七代田橋付近にあるとの情報を得ていたので、嫁の仕事(三鷹)に付いていった際に抑えに行くことに。お散歩大好きなのでもちろん徒歩。
三鷹(東八道路付近、てか牟礼のサミット)出発で制限時間往復で3時間強。まあ一直線に目指せばなんとかなるかな~って感じで出発。(ちなみに開通した東八道路もチェックしたいというのもあった。残念ながらありませんでした)

…これがもう見立てが甘々でした。
東京なんざ小っちぇえからまあギリ行けるでしょと思ってたら東八を歩いてる時点で1時間消費してて何だか怪しい雰囲気に。環七どころか環八にもたどり着いていない。

ようやく環八との交差点に着いた時にはどれくらいの時間だったか覚えてないですけど、どう考えても環七まで歩いて間に合う時間じゃなかったので急遽予定を変更して京王線の八幡山駅に向かうことに。

…これがラッキーでした。
そもそも環七にあるのに環八はだいぶ北の四面道交差点付近(荻窪、青梅街道沿い)にしかありません。これはそもそも疑問に思っていました。普通のパターンだと本拠地に近いとこから埋めていっているので不思議でした。

そして今回八幡山駅に向かうことで環八を南に歩いたことによってたまたま…
9933
230きぬた
見つけました。甲州街道と環八がぶつかる交差点のちょい北側。
何気にシンプルに新設看板です。以前一度チャリで通ってるとこですから。
ちなみにストリートビューで確認すると…
tokyoaruki2
2021年1月までは違う看板でした。
なので思ってたよりは最近に設置されたみたいです。

てかよく見たらインプラントからのインプラント…
しかもおハイソな成城から奪取してる…
なかなか下剋上感(って言うと失礼ですが)がすごくておもろいです。


てかこの発見は本当に当日の計画の甘さのおかげで…まさに嬉しい誤算でした。
23区内に行くことはあってもあそこを南下することってほぼ無いんですよねえ…
あとでどういったルートだったか図を載せます。



ということで思わぬお土産を貰って八幡山駅→代田橋へ。
てか代田って小田急含めて三つも駅あるんですね。しかも全部環七沿い。今日知った。

んでここのは駅降りてちょっと歩いたら目の前にドーンでした。
9932
231きぬた
…だいぶ前から頂いてた情報だったんですけどね。。。
すみませんでした。
まあその前にC1(東京タワー近く)の記事もだいぶ前に上げているので当然っちゃあ当然かも知れませんが、こんな都心にずっと出し続けてることは偉業以外の何物でもないです。
もちろんこうなると環六(山手通り)にもあるのか…などの推察もしてしまいます。。。


てことで無事に回収して駐車してるとこの最寄りが井の頭線、三鷹台だったので南下して新代田から電車に乗って無事に何とか時間内にゴール。
…てか同じ代田の名前なのに異様に遠い。。。
23区内の同じ地名使ってる駅ならもう少し近いと思ってました。
まあ漏れそうだったから余計そう感じたんでしょうが。。。

一応こんな動きでした。
tokyoaruki
…3時間強でこれをいけるだろってゆうアホな目算をした自分を殴ってやりたいですが、おかげで環八のやつをゲットできたので上記しましたが嬉しい誤算があって本当に良かったです。




はい、では最後。
たしかチバニアン見に行く目的で旅行に行ったときに滅多に通らない首都高7号線にて
9936
9937
232きぬた
ありましたね。
嫁が迅速に撮ってくれて良かったです。
にしてもC1だけじゃ飽き足らずついに下町方面まで…
ここはさすがにテリトリー外だと思ってたので完全に油断してました。遠目から確認できる看板で助かりました。
…あ、一応私の知りうる最東端きぬたです。




ということで新設&都心看板の紹介でした。
今回の歩き旅でもそうだけど、何でいつも甘めの計算でバタバタすることになってしまうのか…



収穫5(合計232)

まあ地図の更新に時間がかかったということは前回の記事でとっぷり言い訳しましたが、それにしてもアップするの遅くなりすぎました…
何しろ半年前ですからね…

今回攻めたのは秩父から飯能に繋がる国道299号。
というのもこれはきっかけがあって、だいぶ前にとある理由でやむなくきぬたさんの情報をネットで探してた時に不意に目に入ってしまったからというもの。
そこに国道299号線沿いとの情報もあり、不本意ながらも知ってしまった以上は行かなければ、ということで。まあ以前やった大月までの山登りのリベンジ(高いとこから低いとこに走ればよかったというやつ)も兼ねて今回は先に電車で秩父まで行ってそこから下りまくってやろうという算段。
計画としては以前まで埋めてた299号の辺りにある東飯能駅に車を止めてそこからチャリ担いで電車に乗って秩父まで行ってそこから帰ってこようというもの。

ということで車にチャリ積んで圏央道にて狭山日高IC目指してGO!
(ぶっちゃけ旅の基本が高速とか電車なのがデフォになってるのは辛い…)
途中狭山PAで蕎麦食ってきました。
DSCF3588
これね。結構旨いんですよ。
狭山ということで茶蕎麦で、ちゃんと冷水で絞めてる。そんでもって汁もまあまあ旨い。天ぷらもサクサクしてて旨い。
ただこれ外回りのPAにしかないんですよね。。。
うちからこっち方面に乗ると近すぎて寄ることがほとんどないんです。いつも横通る度に食いてえなあとは思ってます。どっか行った帰りなら喜んで寄るのですが。
ですが今回は下車インターが狭山なので当然のごとく寄ってきました。
やっぱ旨かったです。


てことで東飯能駅に到着。
最寄りの駐車場に車を停めてチャリ担いで西武池袋線にて秩父へ。
久しぶりの割にはチャリ担ぎは思ったほどではなかったです。一回コツ覚えると案外忘れないもんですね。
あとここら辺まで来ても路線名が”池袋線”ってのはすごい違和感。もうすぐ秩父ですぜ…


ということで秩父到着。
車中は景色に意識が行き過ぎてすっかり写真撮るのを忘れてました…
というのも丁度この時ドラマの「青天を衝け」=渋沢栄一にどはまりしていて、その感じが途中から感じ取れて写真どこではなく考えこんじゃってたからです。すんません。

んで秩父駅。
DSCF3594
なかなか綺麗です。
今まで行ってないのは何故なんだと思いました。

あと駅から見えた武甲山とその情報。
DSCF3591
DSCF3592
先程記載した渋沢栄一にまつわる山。
写真じゃ分かりづらいけどかなり削られてます。
ここから採れる石灰を採掘してセメント会社(太平洋セメント)を作って多いに近代化に貢献した山です。なんかすっごくテンション上がりました。


電車後の恒例として適当なところで一服していざスタート。12:30
とりあえず件の299号を目指して走る。
本当はせっかく秩父まで来たから秩父三社とか街並みに行きたかったけど無理に決まってますからね。。。


…ほどなくして299号との交差点に到着。
左を見るとなかなかいかつい響きの証券会社が
DSCF3596
武甲は強いね。超男らしい。

そんでその横にあったブックオフにて集めてる漫画の続刊をゲット
DSCF3618
はい、見ての通りヤンキー漫画です。
全然ヤンキー興味ないんですがこの人の漫画はストーリーも青臭いし読んでて恥ずかしくなる部分は多々ありますが、とにかく一枚絵のインパクトとキャラの立たせ方が秀逸なんですね。
それだけが魅力で集めてます。
あと集める漫画は100円に下がるまで待った上に、ブックオフ巡りをして買う(単なる趣味、作者の方印税スミマセン)ようにしてるので、全巻集めるまでは連載終わってから何年も経ったあとになります。
ちなみに大人気のウシジマくんはようやく29巻までいきました。



はい。ということで299号右折していよいよ一直線で飯能へ。
曲がると一気に街中感が無くなります。
途中見たもの
DSCF3597
DSCF3599
伝説の太平洋セメントです。ちょっと感動しました。
二枚目は別のとこですが。
笑点でたい平がふるさと自慢で一番あげてるやつですね。
そんでたまたま見てる渋沢栄一のドラマの聖地巡りにもなって良かったです。
ちなみに最近渋沢栄一の故郷の深谷に行ってきました。
ますますその偉業の多さにびっくりしました。

そんであと一個
DSCF3602
何とも個性的な模様のヤギ。
すんげえ可愛かったです。



てな感じでどんどん進みます。
…が、何か様子がおかしい。
私の予定としてはひたすら秩父から下るだけのつもりでしたが、何故か延々と登りが続く。
これは一体どうゆうことなのか。
まあ帰ってから分かったのですが要はこうゆうことです
titibu1


と、思ってたところが…
titibu2

ということです。
まあ要は盆地なわけですね。
山は舐めたらいけない。。。


ということで寝不足&電車乗り継ぎで辛い中、初っ端からひたすら登り。
いつ登りが終わるんだと期待しながらひたすら走ってると道の駅に到着。
「道の駅果樹公園あしがくぼ」
初手から登りだらけで既に結構疲れてたので当然IN。
疲れすぎててジュース2本飲みました。
写真は朦朧としてて撮ってないです。スミマセン。



てことでちょい回復して続き。
ほどなくしてトンネルが。
DSCF3604
まあこのトンネルはすぐ終わるのですが、この先ににある正丸トンネルの前哨戦でした。
よく見れば分かりますが、歩道と呼べるとこは0に等しいです。
一応4~50cmくらいありますが、横を車がかなりのスピードで通って行くうえに道幅的に少しでもよろければ=死です。
後から地図見れば分かるのですが、大概トンネルがあるとこは元々の旧道が残っていて例えばこのトンネルだと写真の右側の道です。
syoumarutemae
これくらいの距離ならちょろちょろでもトンネル進んだ方が楽なのでもちろんそうしました。
それでも短距離とはいえ怖かったです。

問題はこの後、正丸トンネル。
なんとトンネル長2kmと書いてある。あの歩道で。
その時迂回路は考えられなかったので後で地図見たらこんな感じでした。
syoumaru
ありえなさすぎる。。。
逆にそりゃトンネル掘るわとも思いました。

この時は迂回路も考えられないくらい朦朧としてたので、意を決してトンネルへ突っ込みました。
ちなみにトンネルの手前は歩道すらありません。


…ええ。それはそれは地獄でした。
歩道が細すぎて危なすぎて自転車に乗るどこではない。
体の真横をすごいスピードですり抜けてくダンプ。
延々と続く暗闇の中2kmをひたすら車道側に出ないように慎重にチャリを押していくという苦行。
その上履いてたシューズが下に通気口があるタイプで水たまり踏むと浸水するので、トンネル特有の山水ベチョベチョ地帯は小ジャンプでよけながら歩くという。。。


光が見えてからも大分ありましたが、見えた時の喜びと言ったらそりゃあもうすごかったです。
にしてもいろんなとこで喰らってますが、なんでこんな歩行者無視の道路って多いんでしょうね。
自転車は車両扱いってことになってますが、ロードバイクとかならともかくママチャリであのトンネルの車道走れる主婦はいないと思います。



…ということでようやく最難関の正丸トンネルを通過。
ここを通過すると一気に下りっぱなしになります。
もともと最初からそうゆうイメージだったのだが。。。
まあ後で思いましたが、この正丸トンネル(正丸峠)が秩父を秘境的な場所にした要因でもあるのでしょうね。


てことでここからは下りっぱなし!
が、すぐさま癒しスポット正丸駅が。
DSCF3605
ええ。たっぷり癒されてきました。
大好きなメロンミルク二つ一気飲み。
あと正丸トンネルにてダンプにビビりすぎてよろけた時に、ダイオキシンたっぷりの壁に腕を擦りつけて擦り傷負ってたのでそれの処置も。
ちなみに敷地内に蕎麦屋的な食堂もあってちょっと行ってみたかったですが、ちょうど店じまいしてるとこだったので断念。でもこのロケーションでもちゃんと営業してるのはなんかほっこりしました。


しっかり鋭気を養いつつ後は下り坂だけという余裕につつまれつつ再開。
余裕もできたのでここら辺の写真も撮ってみた
DSCF3608
DSCF3611
DSCF3613
さっきまで地獄のようだったのに今は天国に見える。。。
チャリって下るためにあるんだな。

そんでしばらく下ったとこで秩父御嶽神社なるものがあったので
DSCF3621
ゲットしてきました。
後で地図で見たらかなり奥まで長いなかなかの神社だったみたいです。
まあさすがに行く余裕はありませんでしたが。
あと無料で冷たいお茶いただきました。
なんかすごくええとこ。



てことでさらに下りまくり。もうブレーキが擦り切れるのを心配するくらい。
途中トンネルありましたが、そこは下りなので余裕の迂回路選択。
…ひたすら下りまくったとこでようやく文明と遭遇。
DSCF3615
コンビニに出会うとほっとしてしまうのは現代人の性なのか。。。
もちろん一服。
そこから先はいよいよ降りてきた感がある感じになりました。
ただ肝心のきぬたは一向に無し。

そのまま下ってついに前の旅との合流点、高麗川辺りの久保交差点まで着いちゃいました。
まあこの先も埋めていない299号があるのでそこに期待してさらに先へ。

そこら辺で予想もしてなかった苦行が。
…やたらと引っ付き虫(枝豆タイプのやたら服に張り付いてくる例の雑草)が大量に歩道にせり出している。しかも延々と。しかもやたらとでかくて長い。

あんな大量の引っ付き虫初めて見ました。
オナモミにくっつかれるのはそんな不快ではなかったのですが、子供のころからあのタイプの引っ付き虫は嫌いです。なんかベチョベチョしてるんですよね。ちなみにオナモミは最近全く見かけなくなって寂しいすね。あと勝手に人の画像貼り付けられないので、気になる方は「引っ付き虫 枝豆」で画像検索してください。まあ皆さん知ってるやつですが。


…てことで延々と続く引っ付き虫ゾーンも何とか抜けてついに飯能市の市街地ゾーンに入りました。
まあ実はここら辺が以前画像で見つけたとこ的にも本命だったので、さすがにそろそろあるかと思ってたのですが…

…走れど走れど全く無い。。。

途中にアレって思う貸看板がありました。
9938


でもあくまで貸看板なのでスルー。そのまま直進し続けてついには以前の旅の合流点まで着いてしまいました。
何か撤去されてしまったのかなあとも思いつつ、疲れもあり以前通った旧道の299号を走って東飯能の方へ。
当たり前だが、当然無くてまさかの見落としと旧道の方で埋めてない飯能市街地の299号もあったのでそこも一応埋める(あくまでネット情報は国道299号だったので)
ただ件の写真はどう考えてもバイパス的な雰囲気だったので旧市街的な旧299号はやはり無い。


…てことで見落としなのかどうなのかも分からないまま時間も時間なので駐車場へ。。。
「久々の収穫0だなあ…」と思いつつ駐車場へ到着。18:20。


…が、これ一個だけ見つければいいと思ってわざわざ秩父まで行ってさすがに悔いを残して帰りたくありません。先程の道中で唯一埋めれなかった旧299号があるので、願いを込めて車使って行けなかった道も確認しました。
299kyuudou
……やはりありませんでした……



てことで失意の中帰宅。







…帰宅後、途中明らかに気になった貸看板をストリートビューで調べてみると答えが分かりました…
とりあえず場所はここです。写真は撮ってません。
299basyo
やはり思ってた通りTHEバイパスにあるのですが…

2992018
2018時点。
夏場もありますが大分周りの木々に浸食されつつあります。んで…
2992019
2019年。何かもう飲み込まれそうです。
ただ、
70
こうゆうのは平気な人と存じてるのでこれが直接的な要因になったかは怪しいです。

むしろストリートビューの最終データ2021年。
2992021
こいつが極め付けだったのかもな…と。
まあ埋もれまくってるのは問題ですがそれ以前にこれは。。。

近年できた大陸系中華屋でオープン1~2年で白っちゃける看板をよく見かけますが、このタイプの劣化は初めて見ました。周りの木々の湿気のせいなのか、単純にこの業者の質が悪いのか…
何にしてもこの変化を克明に記録してくれてたストリートビューにはとても感謝しています。

まあこの状態になるならさすがに撤去やむなしですね。

ちなみに他のきぬたの古い看板でも明確に色褪せてるものと何年たっても色褪せないやつがあったりします。恐らく業者が違ってインクの質や耐光性のあるコーティングとかで変わってくるのだと思います。ひどいのはほぼ真っ白けっけでしたからね。(近所)



…ということで今回の旅は終わり。
序盤の予期せぬ登りで体力を削られ、正丸トンネルで生命の危機を感じて、挙句の果てに収穫0という散々な旅になりましたが、渋沢栄一の偉業を感じたりツートンヤギ見たり、何といっても気持ちいい夏の秩父からの下りを思いっきり走れたので良しとします。
ちなみに距離は47.2km。
なんちゅうかこんなもんかなあって感じ。

あと分かっちゃいるけどきぬた看板はぼーっとしてると消えてしまうもんもあるのだなあと痛感。


本日のルート
旅42ルート

収穫0(合計227)

↑このページのトップヘ